POWERPLAY

2016年1月

morning powerplay

スペクタクル/植田真理恵

GIZA

「わたし、つくるし、それ歌う。」 愛しさも痛みも孤独感も悲しみも、全力で、ひたむきに、今目の前にあるものと向き合う、歌も思いも“強い”福岡県出身の25歳のシンガーソングラ イターで女優の植田真梨恵さん。 “音楽は情念”という想いを元に!季節が秋めいてきたくらいの頃から徐々に書き始められてきたという楽曲のひとつ“スぺクタクル”を毎朝お送りします♪ 私は、彼女の歌声を初めて聞いた時「なんて力強くて素敵な歌声なんだ!!!」と衝撃を受けました。 “スぺクタクル”は、そんな彼女のメジャー4枚目のシングルとなっています! 「朝はなかなか気分があがらない…」なんて方も! 爽やかかつ、力強い今月のモーニングパワープレイを聴いて、是非!朝から元気をチャージしてください!(武田)

evening powerplay

Speaking/Mrs. GREEN APPLE

ユニバーサルミュージック

2013年結成の5人組ロックバンド・Mrs. GREEN APPLE、通称「ミセス」。 デビュー直後は数多くの大型夏フェス出演や対バンツアーに引っ張りだこで、様々なシーンで精力的な活動を展開、日々注目度が増している彼ら。 昨年12月16日にリリースした『Speaking』は、テレビ東京系列アニメ『遊☆戯☆王ARC-V』のエンディング曲にも起用されています。 メンバーのうちの2人が漫画『遊☆戯☆王』と同じ年で、幼少時代に『遊☆戯☆王』のカードゲームで遊んでいたそうで、同年代としておなじみのアニメに携わる喜びを噛み締めながら制作した渾身の作品との事です。 バンド名の由来は、食べ物の名前を入れたい ということから「GREEN APPLE」を採用、更にそこに中性的なイメージを出すために「Mrs.」を組み合わせて名付けたんだとか。 またグリーンアップルには、赤いリンゴになる前、熟す前の「今」の気持ちを持ち続けていたい、という意味も込められています。 この最高にノリの良い、アニメの雰囲気にマッチしたポジティブなナンバーは、彼らだからこそ奏でられる、伝えられる疾走感に溢れていて、聴くものの体を自然と揺らします。 今月の夕方は、ノリノリの時間をお過ごしください♪

super ending

シナモンティ/上野優華

キングレコード

月〜金 7:50から好評OA中「Wake Up You-ka」でお馴染み、上野優華ちゃん。 歌手としてはもちろん、女優、モデルなど様々な挑戦をしながら日々進化している彼女が、デビュー 3年目でついにリリース!待望のファーストアルバムです!! アルバムオリジナル曲がたっぷり収録された「U colorful(ゆう・からふる)」 その中からリード曲「シナモンティー」をスーパーエンディングとしてお送りします。 同じく徳島出身の元チャットモンチー・高橋久美子さんが作詞を担当! 今までいろんな楽曲を歌ってきた優華ちゃんですが、このナンバーは初めての『失恋』の曲なんだそうです。 高校卒業直前の今だからこそのみずみずしさが、より切なさを際立たせてる気がします。 大人も皆さんも高校時代の恋愛を思い出したり、「あーこんな恋愛、高校時代にしたかったなぁ…」と感じたり…それぞれの想いを持っていただけるかと思います。 そんな優華ちゃんの18歳バースデーワンマンライブが2月20日(土)に徳島で開催! 徳島市シビックセンター4Fホールで生のパフォーマンスをお楽しみください♪(今末)

sound wave(16:15)・friday on line

YAMABIKO/NakamuraEmi

NIPPON COLUMBIA

山崎まさよし、秦基博、スキマスイッチらを擁するオフィスオーガスタから、元ちとせ以来の14年ぶりの女性アーティストがメジャーデビュー。 彼女の名は、Nakamura Emi。 1月20日リリースのアルバム「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST」。 2012年からこれまでに「NIPPONNO ONNAWO UTAU」をタイトルに3作品を発表してきた彼女。 メジャーデビューにして集大成ともいえる意欲作となっています。 その中から今月お送りする「YAMABIKO」は、彼女がこれまで出会ってきた沢山の人達の人生や生き方に触れて感じたことを、山梨の山に登った時に感じたこととリンクさせて綴られたナンバー。 家族の為、会社の為にに40年間働き続けた上司、汚れた作業着で黙々と0.1mmの不具合を見極める工場の作業員、子どもや親といつか建てる一軒家のために節約している母親… 明日を信じて歩き続けること、険しい山道をゆくこと、それは何も特別な人生を歩んでいる人だけではないということ。 そして、そんな日々に勇気と誇りを奮い立たせてくれる熱いメッセージが、彼女の歌声と歌詞から伝わってくる一曲です。(近藤)

sound wave(23:55)

読モンスタグラム/ユナイテッドモンモンサン

LD&K

大阪のど直球トキメキ・ポップ・バンド、ユナイテッドモンモンサン! はじめてでもノリやすく、聴きやすい、キャッチーでポップなメロディとどこか捻くれてしまった女子の心情を描いた歌詞。 またライブでは、力技なパフォーマンスで観客を沸かせ、 ガッチリとハートをつかんでいる彼ら。 1月20日に、初のフルアルバム「SOS」がリリース! アルバム全体を引っ張っていくような"モンモン感"たっぷりの楽曲になっている「読モンスタグラム」。 MVでは、タイトルの通り Instagramのパロディを感じさせる映像に仕上がっています。 また、このALのリリースツアーも開催が決定しています! こちらもぜひチェックしてください。 女子の気持ちを代弁する、ユナイテッドモンモンサンの捻くれているけど憎めない、かわいいナンバーをお楽しみください!(富田)

バックナンバー

ページのトップへ戻る