POWERPLAY
2016年4月
morning powerplay
FIGHT SONG/RACHEL PLATTEN

自分を信じて頑張る人を応援する2016年最高の応援ソングが今月のモーニングパワープレイに! 女性シンガーソングライターのレイチェル・プラッテンは、10年以上の下積み活動と幾多の挫折の中、なかなか大きなヒットに結びつかず、30歳を迎え、歌手としての道を諦めかけていました。 そんな中、彼女がもう一度、自分を奮い立たせて書き上げたのがこの曲。 夢をあきらめず、自分を信じ続けた想いを率直に、そして力強く歌ったこのナンバーは、YouTubeを通じて1億にも及ぶ再生回数を記録するほど世界中で支持され、大ヒットに! “ファイト・ソング”は誰もが心を重ね合わせて共鳴できる力に溢れているナンバーです。 「人生はやり直せるって まだ自分はできるって 証明するための歌」という部分は特に私もお気に入りで、彼女が作ったナンバーだからこそ、心まで伝わってくるのだろうなと感じます。 新しい生活、新しい環境で今、なにかにつまずいているなんて方もきっと多い4月…そんな方々にもぴったりなパワープレイです!皆さん是非パワーをもらってください♪(武田)
evening powerplay
I love me/Iris

歌手を目指し来日したマレーシア出身のシンガーIris。 バラエティ番組『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』に出演し、 “美少女ヒッチハイカー“として話題になりました。 そんな彼女が4月27日にシングル『I love me / good bye』でメジャーデビュー! その中から今月は『I love me』をお送りしています。 「何かを変えるために、まず自分を好きになることから始めよう!」というメッセージが込められていて、旅を通して成長した彼女の純粋な気持ちが詰まっています。 またMVには彼女にとっての様々な“I love me”が収められています。 そんなIrisは3月20日より、お世話になった全国各地の人々に感謝の気持ちを伝えるためのフリーイベント”日本縦断「優しさ旅」・再会の旅”で全国行脚中です。 9等身の圧倒的なスタイルを持ちながら、テレビでは天真爛漫なキャラクターで、毎回号泣する姿も見せた彼女、そのギャップにメロメロになる人続出です。 シンガーとしてのこれからの活躍にも期待が高まりますね!(清水)
super ending
とまらん/チャットモンチー

4月24日開催のとくしまマラソン2016の公式テーマソングとしてチャットモンチーが書き下ろしたナンバー! 徳島のスタジオで、徳島のエンジニア、ドラマーとレコーディングを行い、徳島出身の彼女たちらしい、なんと歌詞全編が阿波弁のまさに徳島生まれのテーマソングとなっています! 「止まらない」と「とくしまマラソン」をかけているダジャレのタイトル「とまらん」 歌詞に登場する動物もねことミミズ。 ミミズが登場するあたりがかわいい。 さらに今年のとくしまマラソンには晃子さんも参加されるそうです! あなたもこの曲を聴きながら、あの道 走ろうだ♪(富田)
sound wave(16:15)・friday on line
ララマイラブ/エバラ健太

今月の16時台パワープレイは・・・徳島ではもうすっかりお馴染みのシンガーソングライター・エバラ健太さん。 春の心地よい陽気の中、新町川沿いでも散歩したくなるゴキゲンな一曲をお届けします。 …え?エバラ健太さんの生歌が新町川の川辺で聴けるって…? そうなんです!!(わざとらしい!笑) 4月16日(土)18:00〜新町橋東公園で今年も開催される『はなはるフォークJAM』のライブゲストとしてエバラさんがやってきます! おやじフォークシンガー、ギター女子、ストリートミュージシャン…あなたの心の叫びを放出する最高のステージ。 春の宵、川辺の風を感じながら、徳島のミュージシャン達、そしてエバラ健太さんのギターや歌声に酔いしれませんか? ぜひ足をお運びくださいね♪(近藤)
sound wave(23:55)
PERFECT ENEMY/LOKA

今月はLOKAの「PERFECT ENEMY」 をお届けします! サンスクリット語で「世界」を意味するバンド名の通り、Electric Dance Metalと いう新たなジャンルを掲げ日本のみならず世界にその名を轟かせている彼ら。 そんな彼らが4月6日(水)にニュー・アルバムEVO:ERAをリリースします。 今年の夏には海 外フェス進出を予定しており、LOKA””3rd Phase””の幕開けにふさわしい、エネルギー感あふれる1枚が出来上がりました。 そのなかでもこのPERFECT ENEMYはヘビーなサウンドの中にしっかりとメロディの存在感が感じられる作品となっています! ぜひあなたの耳でLOKAの世界観を感じてみてください!(土橋)