POWERPLAY

2016年5月

morning powerplay

ひずみ/HARUHI

<SMA>

彗星のごとくデビューしたロサンゼルス生まれの17歳、HARUHIさん。 デビュー作にもかかわらず、映画「世界から猫が消えたなら」の主題歌に抜擢! 「ひずみ」のミュージックビデオは、その映画から佐藤健さん、永井聡監督ほか豪華キャスト・スタッフが集結していて、映画のスピンオフ設定の物語となっています。 佐藤健さん、永井監督ともに2016年1月に行われたHARUHIさんのライブを見て衝撃を受け、ミュージックビデオへの参加を快諾されたそうです。 私もミュージックビデオをチェックさせていただきましたが、17歳―そして新人とは思えないクオリティの高さに衝撃を受けました! そんな、HARUHIさんのデビュー作「ひずみ」が、今月のエフエム徳島のモーニングパワープレイとなっております。 また、楽曲によって日本語と英語を使い分けるスタイルはこれからの音楽シーンを牽引していける逸材です! 大型新人である彼女の今作は勿論、今後の 活躍にも目が離せませんね♪(武田)

evening powerplay

キャラバン/LAMP IN TERREN

<A-Sketch>

この世の微かな光、という名前を持つバンド LAMP IN TERREN。 2013年12月アマチュアアーティストのコンテスト「RO69JACK」でグランプリを獲得し、一気にその知名度を全国区のものとしました。 そんな彼らが現体制の4人で放つ初のシングル「INNOCENCE/キャラバン」 “自分たちの根幹”と語るナンバーが今月お送りしているキャラバンです。 「最初は純粋な気持ちを忘れたくないというところから曲を書き始めて、最後に『ああ、これはバンドのことを歌っている曲なんだ』と気付いた。今の僕らの歌、出発点の歌だと思います」 今年の夏も各地のフェスに名を連ねている要注目のバンド。 輝き始めた微かな光が、どこまで強い光となっていくのか、はじまりの歌をお聴き逃しなきよう!!(近藤)

super ending

バース/ココロオークション

<BOGUS RECORDS>

2010年7月に大阪で結成されたロック・バンド、ココロオークション。KANA-BOONや、THE ORAL CIGARETTESなど"関西イチゼロ世代"として積極的なライヴ活動を展開しつつ、WEB SHOPや会場限定で作品を発表してきました。 透明感に満ちた歌声とバラエティに富んだ音楽性が絶大な支持を集め、4月27日、ついにメジャーデビュー作となるミニアルバム「CANVAS」をリリース しました! そしてFM徳島ではこの中から「バース」をおとどけします! 出逢ったその日がいろんなもの、いろんなことの誕生日。「バース」は、出逢えた感謝をうたった楽曲です。リアルに描かれている歌詞にもご注目ください。(富田)

sound wave(16:15)・friday on line

かげおくり/ZYUN.

<ドリーミュージック>

中性的なルックスと、個性的な声で、聴く人の耳と心をひきつけるシンガーがパワープレイとして登場! シンガーソングライターだけでなく、プロデューサー、スタイリスト、デザイナーなど、様々な顔を持つZYUN.さん。 そんな多くの経験を基にした人生観や考え方をありのまま伝える歌詞が話題を呼んでいます。 何よりも印象的なのは、4オクターブをフルに活かした伸びやかな歌声!この季節の若葉を思わせてくれるような爽やかさがあります。 そんな彼がミニアルバム「混合シナプス」でデビュー!今月は収録されている「かげおくり」をパワープレイとしてお送りします。 自分と周りの人の小さな愛、そして壮大な愛のつながりまで、この1曲で様々な“愛”を感じさせてくれる気がします。 ぜひ、あなたの周りの“愛”を思い浮かべながら聞いてください。(今末)

sound wave(23:55)

This Is My Wish/Monica

<orogami>

今月のパワープレイナンバーはMonicaの「This Is My Wish」です。 「This Is My Wish」は、これまで数々のアーティストによって歌い継がれるなど全米で大ヒットした名曲で、日本語アレンジ版の制作がついに実現しました。そんなアメリカ人であれば誰もが知っているこの曲を歌うこと が許されたMonica。動画サイトやオーディション番組で一躍話題になった注目の大型新人です。そのグロッシーな中音域とクリスタルの様な高音域にぜひご注目ください!(土橋)

バックナンバー

ページのトップへ戻る