POWERPLAY

2018年6月

morning powerplay

愛LAND/doa

Being
愛LAND/doa

楽曲ごとにメインヴォーカルが変わり、彼らにしか生み出せないコーラスワークを繰り広げている3ピース・ヴォーカル・バンド、doa。そんな彼らが2年半ぶりとなる11枚目のオリジナルアルバム「ISLAND」を7月にリリース!「大人の夏休み」をキーワードに、頑張る大人がリフレッシュできるようなアルバムとなっています。
そのアルバムの中の一曲であるこの「愛LAND」はまさしく夏を思わせるような爽やかかつ、心の底から元気が湧き出るようなナンバー。日々頑張っている全ての人に聴いてもらいたい1曲です!(土橋)

evening powerplay

That's it(I'm crazy)/ソフィー・タッカー

SMIR
That's it(I'm crazy)/ソフィー・タッカー

世界最高峰のダンス・レーベル「Ultra」に所属し、ニューヨークを拠点に活動する新人ダンス・デュオ、ソフィー・タッカー。2016年4月にリリースしたシングル「ドリンキー」が、2017年度グラミー賞で「ベストダンス・レコーディング賞」にノミネートされたことで一躍注目され、今や世界中で絶大な支持を集めるアーティストです。
そんな彼らが6月6日(水)についにデビューアルバム「Tree House」をリリース!その中から「That's It(I'm Crazy)」が今月のイブニングパワープレーに決定しました!中毒性の高い独自のポップなサウンド、ミュージックビデオで繰り広げられる独創的な世界観、その全てが新感覚であなたも虜になること間違いなし!
今月はソフィー・タッカーのナンバーを1か月お楽しみ下さい♪(小野寺)

※現在iPhone 8 REDのCMでOA中の「Bat shit」のクリーンヴァージョンが「That’s it(I’m crazy)」になります。

super ending

たったさっきから3000年までの話/チャットモンチー

Ki/oon music
たったさっきから3000年までの話/チャットモンチー

今年7月でバンドとしての活動を”完結”させることを発表し、6月27日にラスト・アルバム『誕生』をリリースするチャットモンチー。今月はこのアルバムより、新曲「たったさっきから3000年までの話」をオンエア!
この曲のMVは<時間>というテーマのもと、チャットモンチーが未来へ向かっていく為の<キブン>を映像として表現されているそう。「たったさっき」と「今」との時間との繋がりを、アナログ的なビデオ・フィードバックやデジタルなエフェクトなどの手法で多面的にあらわしています。そしてチャットモンチーの過去のMVに登場したモチーフがいくつか盛り込まれるなど、何度も観たくなる不思議な世界観を作り出しています。作中には映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズでもお馴染みのアメ車「デロリアン」も登場し、抜群のアクセントになっています!
7月21日(土)、22日(日)にはアスティとくしまで 「チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2018 〜みな、おいでなしてよ!〜」も開催されます!
チャットモンチーが描く未来を、あなた自身の目でご確認ください!(富田)

sound wave・friday on line

君と春/大橋ちっぽけ

LD&K
君と春/大橋ちっぽけ

愛媛県松山市出身、今年20歳を迎えた新進気鋭のシンガーソングライター、大橋ちっぽけ。未確認フェスティバルで頭角を現し、その後は様々な番組で比類なき才能を発揮してきました。今年の8月にはMONSTER baSHへの出演も決定。四国のミュージックシーンをリードする存在です。
そんな彼が6月6日にリリースするメジャーデビューEP『僕と青』のリードトラック『君と春』をパワープレイします。
このナンバーを聴くと、柔らかな日差しとスッと伸びる桜並木が脳裏に浮かび、同時に10代の真っ直ぐで純粋な日々が思い起こされます。ノスタルジックで切なくて、それでいて温かい、若き才能が詰まった珠玉の一曲。必聴です。(池嵜)

sound wave(23:55)

Let Me Dance/Let Me Be/Ron Artis Ⅱ

SPACE SHOWER MUSIC
Let Me Dance/Let Me Be/Ron Artis ?

Ron Artis Ⅱ(ロン・アーティス2世)は、カリフォルニア生まれ、ハワイ育ちのシンガーソングライター。父はミュージシャン&画家、母はシンガー、11人兄弟のうち弟2人もプロミュージシャンという音楽一家の長男です。
そんな彼が全曲オリジナルの日本限定アコースティックソロアルバム、「Acoustics」をリリース!このアルバムはアコースティックギター弾き語り7曲、ウクレレ弾き語り2曲、インスト2曲の11曲を、ハワイの自宅近くのウクレレ工房でなんと全曲一発録音したものとなっています!
その中にあるこの「Let Me Dance /Let Me Be」は、 ソウルフルで美しい歌声と、確かな技術で奏でられるギターの音色が心地よいナンバーです!南国気分を味わいたい、リラックスしたいと思う方におススメの1曲です!是非チェックしてみてください!(土橋)

バックナンバー

ページのトップへ戻る