POWERPLAY
2018年10月
morning powerplay
オレンジバタフライ/大城美友
沖縄県出身の実力派シンガーソングライターの大城美友さん。
2014年に沖縄で行われた世界的なオーディション番組で、なんとエントリー総数約2000組の中からトップ6まで勝ち残りました!
そんな大城さんですが、「MI-POSITION」でついにメジャーデビュー!!その中の1曲が今回朝のパワープレイに起用された「オレンジバタフライ」です。
この曲は「自分の歌でひとりでも多くの人に希望や夢、やる気、元気を持ってもらえるアーティストになりたい」という、大城さん自身の決意が込められた楽曲となっています。
力強い歌詞とメロディで朝から元気を貰いたい人、また夢を見つけて歩き出す全ての人に是非聞いていただきたいです♪(土橋)
evening powerplay
Stand By You/Official髭男dism
山陰発ピアノPOPバンド、Official髭男dism。このバンド名には髭の似合う歳になっても、誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっと続けて行きたいという意思が込められています。これまで聞く人の心に刺さるサウンド、耳に残るキャッチーなメロディーで
幅広い世代を魅了してきました。そして今年4月には月9ドラマ「コンフェデンスマンJP」の主題歌「ノーダウト」を
リリースし、そのままメジャーデビュー!
そんな彼らが今月17日にNEWEP「Stand By You
EP」をリリース!今月はこのナンバーがイブニングパワープレーに決定しました!
一度聞くと思わず口ずさんでしまうサビのメロディー、聴けば聴くほど元気をくれ心を癒してくれます。
まさに「Stand by
you」、あなたのそばに寄り添ってくれるおすすめのナンバーです♪(小野寺)
super ending
もう恋なんてしない/藤田麻衣子
今月のエンディングは藤田麻衣子さんが歌う「もう恋なんてしない」です。
藤田麻衣子さんは、CDデビュー12周年を迎えたシンガーソングライターでインディーズ時代に武道館フリーライブで8,000人を集め、2014年にメジャーデビューを果たしました。
最近ではインディーズ時代にリリースした楽曲『手紙〜愛するあなたへ〜』の人気が結婚式の定番ソングとして再燃したり、日本テレビ「はじめてのおつかい」にオリジナル挿入歌として楽曲が起用されたりと、着実にその知名度を上げています。
これまで全ての楽曲で作詞・作曲を手掛けてきた藤田麻衣子さんですが、9月19日に初めてのカバーアルバム「惚れ歌」をリリースしました。自身が子供の頃に口ずさんでいた楽曲や大人になって改めて感動し惚れ込んだ楽曲など、世代を越えて愛される名曲の数々が収録されています。
お届けする「もう恋なんてしない」は槇原敬之さんの名曲のカバーで、誰もが知る名曲に藤田麻衣子さんらしさをプラスしながら、しっとりと歌い上げています。
また、11月11日(日)には徳島市のシビックセンターにて行われる「シビックセンター35周年記念 CIVIC Fes.35」にも出演されます。詳しくはエフエム徳島HPをご覧ください。(富田)
sound wave・friday on line
FUTURE WAVE/eill
20歳のシンガーソングライター、eill(エイル)。15歳からジャズバーで歌い始める傍ら、国内外のアーティストの楽曲に参加するなど、早い段階からその才能を発揮していました。
そんなeillが10/3にリリースした1st mini Album「MAKUAKE」の一曲「FUTURE WAVE」が今月のパワープレーナンバーです。
力強く、かつ透き通るような清涼感のあるeillの歌声とノリのいい四つ打ちのサウンドが心地よく混ざり合っていて、聴いているとフワフワと浮かんでいるような気分になります。
若き才能の芽吹きをぜひその耳でご確認ください。(池嵜)
sound wave(23:55)
さびしさ/折坂悠太
平成元年、鳥取県出身のシンガーソングライターである折坂雄太さん。幼少期をロシアやイランで過ごし、帰国後は千葉県に移り、2013年よりギター弾き語りでライヴ活動を開始します。
折坂さんの特徴は何といってもその圧倒的な歌声と独特の音楽性!その音楽性は民族音楽、ジャズなどにも通じたセンスで、ポップスとも融合しています。
そんな折坂雄太さんの「さびしさ」はニューアルバム「平成」の中の1曲。ライブでもすでに親しまれているという定番曲ですが、この平成版は新たな風を吹き込むような切なくも爽やかな楽曲で、様々な楽器が折り重なり迎える終盤には圧倒されます!ぜひ折坂雄太さんの世界観をお楽しみください♪
(土橋)