POWERPLAY

2020年8月

morning powerplay

HAPPY SONG / kobore

日本コロムビア(株)
HAPPY SONG / kobore

東京、府中発ギターロックバンド kobore(コボレ)。昨年はROCK IN JAPAN 2019 / MONSTER baSH 2019 / MURO FESTIVAL 2019 / FREEDOM NAGOYA 2019 など数々の大型フェスに初出演、息をもつかせぬスピードで新作となる 1st EP「音楽の行方」をリリース。それに伴った全国ツアー「ダイヤモンドTOUR2019」も発表し、類まれなスピード感で急成⻑を続けるバンドです。
そんな彼らが、今月メジャーデビューアルバム「風景になって」をリリース。
その中から、一日の始まりにぴったりの“HAPPY SONG”をモーニングパワープレイとしてオンエア。
朝の通勤中の車の中や家事をしながら、ラジオからこの曲が流れてきたら、劇的なドラマはなくても「なんか今日もいい日になりそう」そんな予感を与えてくれる一曲です。ぜひお聞きください!(近藤)

evening powerplay

Twinkle / スピラ・スピカ

Sony Music Labels
Twinkle / スピラ・スピカ

松茂町出身のvo幹葉さん率いるスピラ・スピカ「Twinkle」。
8月5日にリリース6枚目のSingle「リライズ イーピー ツー」は、コンセプトシングル第2弾としてリリース、収録されている「Twinkle」は TVアニメ「ガンダム ビルドダイバーズ リライズ」のED曲。SGにはこの他、Gガンダムや第08MS小隊などガンダムシリーズ歴代の名曲カバーも収録されています。(清水)

super ending

感電 / 米津玄師

Sony Music Labels Inc.
感電 / 米津玄師

徳島が全国に誇る米津玄師、8月5日にリリースされる2年半ぶりのNewアルバム「STRAY SHEEP」から、新曲「感電」
金曜ドラマ「MIU404」(ミュウ・ヨンマルヨン)の主題歌「感電」は、繊細で感傷的な気分を呼び起こす弦楽器のアレンジメントから一変、猥雑なサウンドメイキングに変化していくなど、遊び心にあふれた一曲。タイトル通り米津玄師さんの世界に痺れた人も多いのでは。
ALにはLemonやパプリカなどのセルフカバーバージョンなど含めた全15曲が収録されています。
表情豊かな米津さんが楽しめるMVも必見です。(清水)

sound wave・friday on line

世界にひとつの僕のカレー / 浜端ヨウヘイ

ドリーミュージック
世界にひとつの僕のカレー / 浜端ヨウヘイ

年間400食以上を食べ歩くほどの無類のカレー好きである浜端ヨウヘイさんんの 8月19日(水)配信シングル「世界にひとつの僕のカレー」
「幸せは何もないところからでも自分の手作り出すことができるんだ」という力強いメッセージを 幸せな食卓の象徴ともいえるカレーライスに込めた楽曲です。(清水)

sound wave(23:55)

Last Magic / attractions

Getting Better Records
Last Magic / attractions

attractionsは、福岡の有名アパレルショップが新たに立ち上げた音楽レーベルの第一弾アーティスト。90年代初頭のUKロックの雰囲気を漂わせつつも、エレクトロやブラックミュージックまで飲み込んで演奏する4人組ロックバンドです。
音楽的な冒険心が表れている作品を発表し続けていて、ニューストリートカルチャーの一翼を担うと、いま全国から熱い視線を集めています。
そんな彼らが発表したのがLast Magicです。自然と体が躍り出す、その色気のあるサウンドから、4人の未来への確固たる意志を感じてください。(森)

バックナンバー

ページのトップへ戻る